故障端末の買取
以前の記事でお伝えした通り、私は今年の10月8日にiPhone5SからiPhoneXに機種変更しました。その際、iPhone5Sを下取りプログラムに出すことで2年間の通信料から割引することを考えていました。
機種変更契約時点でのiPhone5Sは電源はつくものの、パネルが一部剥がれていたため、破損品として見積もりをしていただきました。
iPhone5Sの場合、破損品は総額720円の割引です。それが24ヶ月で割ると1ヶ月あたり30円の割引になります。(2018/10/18現在)
しかし、ソフトバンクの下取りプログラムは前提条件として以下の2つがありました。
・電源が入ること
・初期化されていること
私のiPhone5Sは電源が入らず、当然操作できないため初期化もされていませんでした。そのため、iPhone5Sは下取りに出せないと判断し、「故障品」として扱うことにしました。
故障品でも買取していただく方法があるか調べたところ、以下2つの選択肢があることが分かりました。
①ソフトバンクの故障端末キャンペーンで買い取ってもらう
②GEOの店舗に持っていき、買い取ってもらう
まず①のソフトバンクに買い取ってもらうという方法ですが、現金化できるのではなく、Tポイントカードに付与という形をとっていました。iPhone5Sの場合、500ポイントの付与になります。
対して、GEOでは、電話上で確認するのではなく、実際に持っていかないと細かい査定結果は反映できないと判断したため、最寄りの店舗へ足を運びました。結果、500円現金化できるということが分かりました。
どうせなら現金化できた方が良いということでGEOに買い取ってもらうことに決めました。
半額サポート for iPhoneの考え方
本日、ソフトバンクから以下のメールが届いていました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本メールは回収機種を送付頂けていないお客さまへ送付しております。
■下取りプログラムにお申し込みのお客さま:
送付キット受取から14日を超過して回収機種をご送付いただいた場合、弊社受取日時点での特典金額が適用されます。申込日時点の特典金額から変更となる場合がございますので、お早めにご送付ください。
■半額サポート/機種変更先取りプログラムにお申し込みのお客さま:
機種変更の翌月末までに回収機種をご送付頂けない場合、特典適用できないため、お早めにご送付ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私の場合、下取りには出さなかったため、前者は対象外でしたが、問題は後者の文章でした。
機種変更前の機種を送付しないと、半額サポートが適用できない?
まさか、と。
確認のためソフトバンク157に問い合わせました。
私が欲しかった回答を得られるためにはかなりの時間がかかってしまいましたが結論はこうでした。
・機種変更後の機種(iPhoneX)にかかってくる縛り
・機種変更前の機種(iPhone5S)では半額サポートの契約に入っていないため返却する必要はない
・したがってiPhone5Sを返却しなかったからといって機種変更時に加入した半額サポートが自動的に解約されることはない。
私はGEOに買取してもらったため心配でしたが、自動解約はされないということでひとまず安心しました。
それにしても、送られてきたメール文章だと誤解されかねませんよね。なぜ、機種変更をしたばかりのタイミングで後者のメールを送ってくるのかが不明です。後者のメールは、半額サポートの契約内容から判断するに、機種変更してから2年後に送られてくるべき文章なのではないでしょうか。
まぁ私自身にも非はあるんですけどね。いわゆる、iPhoneXを所有しているのではなく、返却前提つまり「リース」感覚で契約しているということです。その「リース契約」という考えが抜けていました。前のiPhone5Sはリースではなく、返却がいらない契約なので、当然どこに売り飛ばしても良いということですね。
少しでもソフトバンクユーザに有益な記事となり得たなら幸いです。